お客様の声
みなさまこんにちは!
以前、衝動的に創作意欲に駆られて100円均一でUVレジン液(紫外線をあてて樹脂を硬化させるハンドメイド用品)を購入しました。専用のライトが無くても太陽光で固まると聞いていたものの、硬化しきれない上に作れる物の幅をあまり感じることができなかったためその時はすぐに飽きてしまいました。しかし先日、ネットで安いUVライトと樹脂粘土を見つけたため再挑戦してみました。ライトのおかげで樹脂がちゃんと硬化できる上に粘土で立体的な物も作れるためとても面白かったのですが、もしかしたら私はレジンアレルギーかもしれません。硬化前のレジンに触れた指がなんとなくジンジンする気がするなぁ、というくらいなので手袋をすれば問題ないのですがあまり頻繁にやらない方がよさそうです。せっかくいい趣味が見つかったと意気込んでいたのに残念です。
さて今回は江東区にてベッドフレームの回収を承りました!
------------------------------------------------------------------------
【回収エリア】江東区住吉
【回収品目】べッドフレーム
------------------------------------------------------------------------
お客様の声
引っ越しが決まったのに準備を先延ばしにしてしまったため出来るだけ早めに来てくれる業者を探していました。
問い合わせをするととても丁寧な対応をしてくれた上にとてもスムーズに回収日が決まって安心しました。
本当にありがとうございました。
この度はスマートライフへのご依頼誠にありがとうございました!
ベッドフレームを新しく買い替える場合は家具量販店に引き取ってもらうこともできますが処分したいだけという場合には利用できないサービスですよね。
また、多くの店舗では同じサイズのベッドフレーム、または店舗によって定められた金額以上の商品を新しく購入する必要があるため余計なコストがかかってしまう事もあります。
場合によってはベッドフレームの購入とそれまで使用していたベッドフレームの処分はそれぞれ別に考えた方が費用を抑えられるということもあるので注意が必要です。
ベッドフレームの処分をする際、一番最初に思いつくのは粗大ゴミに出すという方法かと思います。
まず、粗大ごみを出すには事前の申し込みが必要となります。
こちらの電話はなかなか繋がりにくく申し込みまでにお時間を取られてしまう可能性がある上に専用の処理券やシールを用意しておく必要があります。
また、回収日は1週間ほど先になってしまうこともあるため、今回のお客様のようにすぐに処分をしたいという方は粗大ごみの回収日ではお引越しなどのご予定に間に合わないという事もあり得ます。
さらに、粗大ごみを出す際には立ち合いの必要はありませんが指定された収集場所までご自身で運び出しをしなければなりません。
ベッドフレームのサイズやご家庭の構造、家具の配置やドアの大きさによっては搬出をすることも難しく、解体することを余儀なくされてしまいますよね。
お一人暮らしの方や女性、高齢者にはとても困難な作業になってしまいますし、今後使用しない不用品のためにかかる手間や時間は出来る限り省きたいものですよね。
ベッドフレームの回収作業はスマートライフにお任せください!
スマートライフにお任せいただけましたらベッドフレームの運び出しなども当スタッフが行いますのでお客様にお手間はとらせません。
あらかじめ解体作業を行っておく必要もございませんので気軽にお申し込みください!
スマートライフではお見積りは無料で行っておりますし、お急ぎのお客様にはお問い合わせいただいた即日に回収作業に伺わせていただくことも可能です!
本日回収に伺わせていただいた江東区はもちろん、足立区を中心に、東京都、千葉県や埼玉県、神奈川県などさまざまなエリアからのご依頼を承っております。
お客様からのご要望にはできる限りお応えいたしますのでご不用品回収に関するお悩みや相談などございましたら気兼ねなくお問い合わせください!
皆様からのご依頼お待ちしております!(‘ω’)ノ
不用品回収ならスマートライフにお任せ!!